筋線維

 
筋線維ってどうなってるの?
筋肉がどのような構成のもと成り立っているかご存じですか?
筋肉は筋線維の束なんですよ♪

このページでは主に筋線維について説明していきます♪

筋肉の構造

筋肉は1本1本が糸のような形状をした筋線維が束ねられて構成されています。
筋線維は筋束という膜の中に束ねられており、1つの筋束の中には数千の筋線維が束ねられています。

筋線維は、1本1本が1個の筋肉細胞であり、その1本当たりの太さはφ約10〜150μm(0.01〜0.15mm)となっています。

運動中は、筋線維が収縮することで力が発揮され、筋線維が太ければ太いほど、より強い力を発揮することができます。

筋線維の長さは、約1mm〜30cmとなっています。

筋線維は、数十から数百の筋線維がまとまって1つの神経の支配を受けます。そのまとまりを運動単位と呼びます。


図. 筋肉の仕組み
筋肉の構造

筋原線維

筋線維は多数の筋原線維の集合により構成されています。

筋原線維の中には筋節(サルコメア)が直列に数万個並び、さらにその中には膜で覆われたタンパク物質のアクチンとミオシンという物質がそれぞれフィラメントと呼ばれる組織を構成しています。

これが相互に滑り込むことで筋節が短縮し、力を発生します♪


白筋と赤筋

筋線維は、その特徴により下記3種類に分別することができます。
  • 白筋線維(FG):強く収縮するが疲れやすい
  • 赤筋線維(SO):収縮速度は遅いが持久力に優れている
  • FOG線維    :2種の中間的機能特性を持つ
上記3種は体の部位により、度合いが異なっています。

また、白筋・赤筋の割合は生まれ持ったモノであり、トレーニングに
よりその割合を変化させることはできません(涙)


しかし、トレーニングの仕方により白筋だけ、逆に赤筋だけを鍛えることは可能です。ですので、トレーニングにより、パワー型、もしくは持久力型の体質に変化させることができます♪


表. 筋構成のイメージ
長距離選手 短距離選手
筋繊維 筋構成:長距離選手 筋構成:短距離選手
赤筋
含有率
約79〜88% 約26%
特徴 収縮速度は遅いが持続力に
優れた赤筋線維が多い
強く収縮するが疲れやすい
白筋線維が多い
※白筋・赤筋の割合には個人差があります。


表. トレーニングの効果
有酸素運動
(ランニングなど)
無酸素的運動
(筋トレなど)
イメージ 白筋・赤筋
筋線維
の変化
赤筋の太さUP 白筋の太さUP
効果 持久力UP 瞬発力UP
※生まれつきの白筋・赤筋の割合は変えることはできません。


「筋肉の構造」へ 「 筋と腱 」へ



inserted by FC2 system